専門職の方や一般の方を対象にした事例検討会・研修会の講師をお引き受けいたします
大学の学生相談室や医療機関、各種グループなどから依頼を受け、事例についてコメントをしています。依頼者・先のニーズやご要望を丁寧に伺いながら、それに応えられるようにしたいと考えています。
大学の授業で「職場のメンタルヘルス」という授業を担当していました。職場で、いわゆる「心の健康」を守るために、あるいは、心身の調子が崩れてきた時や、崩れてしまった後に、もっておくと役に立つ、知識や情報などを、お話しさせていただきます。
下記に関連するブログを幾つか掲載いたします。ご関心のある方は合わせてお読みください。
カウンセリング・心理療法そのものについての話、及びカウンセリングの知識を日常生活,心の健康維持にどういかすか、といった観点から様々な方々を対象にお話をさせていただいております。ご要望・ニーズにそうお話ができればと考えています。
多くの心理職にとって、開業でのカウンセリング、というのは興味を惹かれつつも、わからない事だらけで、二の足を踏む方が多いように思います。特に、いわゆる「知名度のない方(すなわち、私を含めたほぼ多くの方々」はなおさらでしょう。
「どのようにして開業し、その後どのように成り立たせていくのか‥開業に必要な臨床・カウンセリングの力とは‥」そのあたりに関する内容・ノウハウを、実体験を踏まえてお話しさせていただきます。
下記に関連する記事を掲載いたします。
規模や時間、求められる内容によって異なります。ご関心のある方は、「お申し込み・お問い合わせ」より、お問い合わせください。
人気ブログ記事ランキング(適宜更新します)
浦和南カウンセリングオフィス
専門的なカウンセリングをご希望の、浦和、さいたま市、埼玉近郊の皆様へ
ホーム| お知らせ・その他| 事例検討会・研修会講師| カウンセリング開業機関へのサポート| お申し込み・お問い合わせ| カウンセリングの流れ| カウンセリングについてのQ&A| カウンセラー・顧問| スーパーヴィジョン・教育分析| 知能検査| アクセス| ブログ| さいたま市/精神科医療機関情報など| カウンセリング機関の紹介|
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から